Miwako TAKEDA

English

Japanese Pianist Miwako Takeda graduated from the Tokyo National University of Fine Arts and Music, and finished meisterclass at the University of Music and Performing Arts in Munich. She studied with Prof.Ueda, Prof. Hoehenlieder , Prof.Kontarsky.

Takeda won the prize at many competitions, Maria Canals International Music Competition, G. B. Viotti International Music Competition in Vercelli, etc. and M.Dranoff International Two Piano Competition (U.S.A.) with her husband Nobuhito Nakai.

She performed piano concerto, solo recital, piano duo recital and chamber music in Japan, Europe and USA. As a Piano duo team with Nobuhito Nakai gave the numerous concerts.
She appeared TV, Radio, serialized in a Music magazine, and released solo CDs ”Cantando Angelico” “Miwako Takeda Plays Liszt” and piano duo CDs “Mozart” “Rachmaninoff Suites” “Brahms / Hungarian Dances & Waltzes” “Fantasie”. They are highly appreciated, and selected All Nippon Airways (ANA) audio channel.

She is a partner artist of the Fukoku mutual life insurance. In 2014 got the Takehiko Kurushima culture award and teaches’ award of many competitions. Takeda is a faculty member of Ueno Gakuen University.

日本語

東京藝術大学卒業、ミュンヘン国立音楽大学大学院修了後ザルツブルグ・モーツァルテウム国立音楽大学にて研鑚を積む。村田紘監、水田香、植田克己、M・ヒューエンリーダー、A・コンタルスキーの各氏に師事。全日本学生音楽コンクール高校の部・北海道第1位、東日本第2位。マリア・カナルス国際音楽コンクール第3位及び審査員特別賞、ヴィオッティ国際音楽コンクール第3位等多くの国際コンクールに入賞。これまで、ヨーロッパ、アメリカ、日本各地にて、リサイタル、オーケストラとの協演など幅広く活動。モーツァルトの演奏において、その世界的権威であるイングリッド・ヘブラー氏やペーター・ラング氏に賞賛される。また、夫・中井恒仁とのピアノデュオは「国際音楽コンクール世界連盟」加盟コンクールにソロとデュオ共に入賞した唯一の邦人デュオで、活発な活動をしている。「名曲探偵アマデウス」「ぴあのピア」等のテレビやラジオの出演、音楽誌「ショパン」の連載や表紙にも取り上げられる。ソロのCD「武田美和子プレイズ リスト」、ピアノデュオのCD「ファンタジー」他6枚をリリース、ANA国際線機内オーディオ番組でも使用される。近年では、フランスの音楽祭や、ドイツでの定期演奏会へのリサイタルツアーに招聘され、新聞紙上で「彼女の持つ、ピアノの音色の多彩さは、限界というものがなく広がり、ピアニシモの音色は限りなく繊細で、高貴な香りのフォルテシモのパッセージは、武田の能力の高さを刻印した。」など高く評されている。2014年久留島武彦文化賞受賞。フコク生命パートナーアーティスト。上野学園大学、埼玉県立大宮光陵高等学校講師。
ウェブサイトnakai-takeda.com